2015年10月16日

雪印のなめらかプリン(卵不使用) ☆ ななちゃんママ

雪印のなめらかプリンの紹介です。
このプリン、卵不使用なんです!!!!!ってもうご存知の方もいると思いますが・・・。

でも卵入ってなくてプリンと言えるのか???とKくんママとも話してましたicon10
でもでも子供ってプリン大好きですよね。(うちだけかなー・・・。 (笑)) うちの妹ちゃんは、プリン大好きで食べる時は、自分でお皿にプリンをぷっちんして食べます。いつの間にか一人で出来るようになってました。。。

ななちゃんにも食べさせてあげたいと思って、スーパーで探しまくりました。
けど、なかなかスーパーで売ってるのを見かけなくてあつみスーパーに買い物に行ったら偶然に発見!!迷わずに購入ですnico
けどこのなめらかプリン、卵は不使用ですが、乳は使用してます。。。。。ななちゃん、1個は、多いけど少しなら食べれます。



































あとなめらかプリンを探してる時に、よく似たパッケージのプリンを見かけたんですが、それは卵使用のプリンだったので気を付けて見てくださいねnico


で肝心の味ですが、ノンアレの妹ちゃんに何も言わずにプリンだよっとあげたところ美味しい~って食べてましたflower私も一口食べたんですが美味しかったです。口に入れた瞬間、プリンの味じゃん!!と思いました。卵が入ってないので後味もさっぱりしてて食べやすかったですcherry02


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。



 
  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 22:07卵・小麦 不使用

2015年03月01日

シャトレーゼ ☆ Kくんママ

今月がお誕生日の長男。長男は食物アレルギーではないけれど、みんなで食べられるものがいいし、ケーキをどうしようかな~と考え中です。
で、ちょっと豊川のシャトレーゼへ行ってきたので、買ったものUPします。



以前紹介した卵乳小麦を使っていないケーキの他に3品。

2014/11/15 シャトレーゼのケーキ(卵・乳・小麦不使用)☆たーママ


季節限定のいちご大福。ちゃんとイチゴが一粒入ってました。卵乳小麦不使用。

苺大福こし餡



これはアレルギー対応商品ではなく、流行りの糖質オフに配慮したプリン風のものですが、卵小麦不使用でした。とてもアッサリしていましたが、上のクリームと一緒に食べるとコクもあり、美味しかったです花

やさしい糖質生活プリン キャラメルナッツクリーム




パンコーナーにあったレーズンパンは卵不使用でした。他のバリエーションとして、くるみ入りもありましたnico

テーブルロール ぶどう 4個入


豊川のお店はイオン(旧サティ)から3分ほどのところ、田原のお店はまだ行ったことがないけれど「めっくんはうす」の近くなので、うちからは30分以上かかります。私が小さい頃は豊橋にもお店があったのに。。。うーん、またこの辺にも出来るといいのになぁキラキラ


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

  
  • LINEで送る


2014年11月15日

シャトレーゼのケーキ(卵・乳・小麦不使用)☆たーママ

10月の定例会に、アレッキーママが持ってきてくれました~icon12

シャトレーゼ → HPはこちら


卵・乳・小麦不使用です。

アレルギー対応ケーキには珍しくカットケーキ!!(予約でホールもあります)
冷凍で購入して解凍して食べますheart


このケーキ、とても便利な活用法があり、
アレッキーママは、毎月園で開催されるお誕生日会の時に、
アレッキーにもたせているそうですキラキラ
しっかりしたケースに入っているので、子どもに持たせても形は
ちゃんとキープされているそうです。(丁寧に扱って下さいね)
みんなは、普通のケーキだけどアレルギーっ子にだけ、
アレルギーケーキを食べさせることができるicon14
これってめちゃくちゃ便利ですよね。

しかも冷凍商品なので、まとめて買って冷凍庫に入れておけるのも
嬉しいです!!


ただ、悲しいことに豊橋にはシャトレーゼありませんicon102018年5月追記→もぐら沢店オープンしました!!icon

(昔はあったみたいです)
このあたりだと、田原と豊川にあります。
田原は最近リニューアルして、今まではこのカットケーキは予約して購入という手順だったようですが、
リニューアル後は店舗の冷凍コーナーで常時販売されているようです。
豊川の店舗は最近オープンして、こちらも常時販売されていると噂でききました。
どちらにしても、豊橋からは少し距離があるので、
電話で確認される事をお勧めしますwakaba
そして在庫があるときは、溶けてしまわないように、
クーラーボックスもって行くのがお勧めですwakabawakaba




そして、肝心の味ですが、このシャトレーゼのケーキもまたかなりレベル高いですicon14icon14
スポンジはフワフワで、豆乳クリームも
美味しいですnico
この日来ていたちびっ子も嬉しそうにみんな食べていましたよ♪♪

断面はこんな感じです。
 

シンプルなケーキなので、好きなフルーツをのせたり、トッピングするのも楽しいそうですheart







HPをみると、ホールケーキも予約で購入できるのですが、
卵・乳・小麦不使用ケーキの他に、
卵・小麦不使用ケーキ(ホール対応のみ)もありました!!

卵は駄目でも乳は食べられる子もいっぱいいますもんね。
こうやって融通きくの嬉しいですicon28



あと、長々すみませんicon10
シャトレーゼは色々なお菓子を取り扱っているお店です。

ありがたいことに、HPで商品の検索をアレルギーから検索することもできました!!

ちょっとやってみたところ、
11月15日現在
卵・乳・小麦不使用の商品は61件
卵不使用だと227件もヒットしました!!
(やさしい糖質生活シリーズに卵不使用のプリンもicon12
 これも冷凍商品なので保存がききます!)


すべてのアレルギーが検索できるわけではないし、
すべての商品が店頭にあるとは限りませんが、
あらかじめ、どんなものが買える可能性があるのか知っておけるというのは
かなり嬉しいですよねnico

※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。





  
  • LINEで送る


2014年05月18日

レディボーデン(卵・小麦なし)☆たーママ

もうすぐ夏ですね!!
レディボーデンのアイスを紹介しますsoft





卵・小麦不使用ですキラキラ



レディボーデン、ロッテが作っているとは知りませんでした。
HPです → コチラ


バニラ以外にも、チョコ、ストロベリー、グリーンティの種類があり,

サイトの、『レディボーデンのご購入はこちら』の、レディボーデンコーナーから、
マルチカップセレクション等の原材料や、アレルゲンが見れるので参考にしてくださいnico



※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。





卵不使用のアイスは他にもあります。(製品によっては卵の入ったアイスもあるので確認お願いします)





  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 19:47Comments(0)卵・小麦 不使用

2014年03月18日

鎧武・トッキュージャー(卵なし、卵・小麦なし)☆たーママ

色々なお菓子が出ていますが、入ってそうで、入ってないお菓子を紹介します。

両方とも(株)東ハトで製造、バンダイで販売。(右は本当は4連になってます)
中身はおんなじビスケットですicon12



左側の箱のビスケットの原材料





4連の方のビスケットwakaba
両方とも(中身が同じなので当たり前ですが)卵不使用です。






キョウリュウジャーの時の写真しかないのですが、
卵殻Ca(カルシウム)について・・・
最近は、知っている人が増えていますが卵殻Caは、アレルゲン性は低いとされています。
(下に詳しい説明あります)
たーも、卵アレルギーが強かった小さいころから食べていますが、
症状が出たことはないです。

↓  ↓  ↓

商品の詳細
こちらも、卵殻Ca使用ですclover



ガイムは、このチョコスナック



卵・小麦不使用ですwakaba



去年のクリスマスキョウリュウジャーも鎧武も、バンダイから、
数量限定ですがアレルギー対応のキャラデコが出ました!!
もちろん、特典のおもちゃや、ヒーローとの電話も付いてました。
毎年出ているので、今年も期待したいですキラキラ


紹介した過去記事です →
バンダイのキャラデコ☆たーママ




※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします




卵殻Caについて・・・ぜん息予防のためのよくわかる食物アレルギーの基礎知識2012年改訂版より引用。
卵殻カルシウムには高温で処理された焼成カルシウムと未焼成カルシウムとがある。焼成カルシウムには卵のタンパク質が残留していないため、食品衛生法では卵の表示は不要であるが、
未焼成カルシウムは確認不十分のため、卵の表示をしている企業が多い。卵殻未焼成カルシウムも卵のアレルゲンの混入がほとんど認められず、卵としてのアレルゲン性は低いとされている。


ぜん息予防のためのよくわかる食物アレルギーの基礎知識2012年改訂版は、

こちらから読めます → ここクリックでとびます

この本は日本小児アレルギー学会「食物アレルギー診療ガイドライン2012」に基づき

様々な角度からアレルギーについて紹介されています。

PDFダウンロードをクリックして読んでください。


  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 22:01Comments(0)卵・小麦 不使用

2014年01月04日

わが家のクリスマス☆たーママ 

うちは、いつもお世話になっているサーティワンアイスクリームnico

以前も記事にしました



今回はみんなでお祝いをして、子どもが5人だったので・・・
子ども達は、


こちらにしましたー!!(大人はケーキicon)

前列真ん中のパンダが、卵不使用です。
ポッピングシャワー(卵・小麦不使用)で緑色のパンダになりましたwakaba
みんな一緒で大喜びでしたキラキラ



※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします





 
 
 
  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 16:15Comments(0)卵・小麦 不使用