2017年03月28日

*成城石井*おうちでホッとカレールー ☆ Kくんママ

今夜はKくんリクエストがカレーだったので、先日名古屋に出たときにアスナル金山の成城石井で購入したルーを使いましたicon28
成城石井のおうちでホッとカレールー甘口
卵・乳 不使用です。






優しい甘さで美味しかったです♪
最近、固形のルウより粉末タイプの方が好きです(溶け残りが少ないのでね・・)


カレーに関する過去記事はこちら☆☆☆


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 19:59Comments(0)食品情報卵・乳 不使用

2017年03月20日

*くら寿司*なめらか豆乳アイス バニラ ☆ Kくんママ

3連休最終日、とってもいいお天気ですねーicon01
どこか出掛けようと思っていたのに 子どもたちが仲良くオモチャで遊んでいるので、声をかけるのも何だなー・・・と、窓を開けて春のポカポカ陽気を感じながらブログ更新ですicon09


Rちゃんからの情報です♪

人気のくら寿司から、なめらか豆乳アイス バニラの紹介です。






卵・乳・小麦など特定原材料7品目不使用です。
〆のデザートが欲しくなるのは、大人も子どもも同じでしょうか(((*≧艸≦)ププッ
お持ち帰りが出来るのも嬉しいですねキラキラ

http://www.kura-corpo.co.jp/menu/

私自身はもう5年はくら寿司に行ってないのですが、サイドメニューがすごく充実していて、デザートもアレルギーっ子でも食べられそうなものがいくつかありました。

京わらびもち、カリカリさつまいもともに卵・乳・小麦不使用。ベジアイスというのもあって、そちらは27品目不使用。
パインやマンゴーなどフルーツもありました。






卵アレルギーのみだったらヨーグリッチアイスも大丈夫そうです。
エリアによって提供メニューが異なるようですので、必ず事前にご確認をお願いします。


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。


  
  • LINEで送る


2017年03月19日

東日新聞の取材を受けました ☆ Kくんママ

もう1ヶ月ほど前の事なのですが(^-^;)、地元の東日新聞の取材を受けましたので、紹介させていただきます。

記事の掲載は2/10号です。
一面に大きく取り上げていただきました!





防災訓練など市のイベントへの参加や、会主催の勉強会など大々的な活動もしていますが、基本はおしゃべり会です。
食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息などアレルギーと言っても色々あり、個々によって程度の違いもありますが、同じような立場だからこそわかる悩みや苦労があり、お互いに共感できることがあると思います。

私自身、今は代表と言う立場ですが、設立当初からのメンバーでもなく、会に参加するようになってまだ3年ほどです。最初はスーパーに掲示してあったチラシで会の存在を知り、参加してみたいなあと思いつつ、忙しかったのと、知らない人ばかりのところに参加するのはちょっと勇気がいるなぁicon10とためらいがありました。参加するようになったのは、それから3ヶ月程経ってからでしたf(^^;
定例会では時には雑談を交えながら、先輩ママの経験談や、こんな症状が出てね…などアレルギーに関する話をしながら、楽しい時間を過ごしています。

現在、メンバーは20名ほどで、定例会にほぼ毎回参加される方もいれば、仕事や行事、また体調などで年に数回という方もいらっしゃいます。良くなって卒業されてく方もたくさんいます。
会として活動していくためには ある程度の人数がいた方が助かることも多いので、メンバーが増えるのはモチロン大歓迎なんですが、かと言って無理な勧誘とかは一切していないので安心して来てくださいね。


それから、大事なお知らせがありますclover
これまで、年会費として500円、また参加した月のみ月会費として200円いただいておりましたが、来年度(平成29年4月)より、年会費を廃止いたします。

来年度は、もう少しサークル的なほのぼの活動もしていきたいなぁと考えているKくんママでした。

さて、今からアレルギーっ子のフェアに行ってきます!
  
タグ :新聞掲載
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 09:58活動報告活動報告-その他

2017年03月18日

3月定例会報告☆たーママ

参加者は大人7人、子ども3人でした。
29年度のメンバーを決めたり、
29年度の予定としてスキンケア講座、栄養相談会、調理実習を定例会でやっていくのと、
アレルギーっ子でも食べられるパンの試食会をやりたいなど、
いろいろなアイディアがでましたwakaba

常時新しいメンバーも募集しています。
入園入学したからこその悩み、入園入学を1年後に控えての悩み、
新学期が始まると焦りや悩みでてきますよね。
アレルギーっ子のママの集まりなので、共有したり、一緒に悩んだり、
時にはアドバイスもできるかもしれません。
また4月のお知らせ出しますが、
お気軽にご参加くださいねcherry03



 ※お知らせ※
明日は名古屋国際会議場で、アレルギーの勉強会があります。
詳しくはこちら →  


私も何度か参加したことがありますが、規模も大きくてとても
勉強になりました。
今回の特別講演も、どちらも興味深い内容ですよねキラキラ
(好評のため、予約枠は埋まってしまっているみたいですが、
立ち見でなら聴講できるそうですnico)



  
タグ :定例会
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 21:03Comments(0)活動報告定例会の報告

2017年03月01日

定例会のお知らせ(3月16日)


次回の定例会は3月16日(木)ですwakaba

≪場所・時間≫
  さくらピア    → http://hosyoren.jp/sakurapia/index.html (2階 和室)
                       
 10時~12時

普段は1階の児童保育室でやってますicon23キラキラ が、さくらピア内が工事中のため、次回は2階の和室で行います。畳のお部屋なので小さいお子さんでも大丈夫ですが、児童保育室と違ってオモチャが全くありませんので、お気に入りの本やオモチャをお持ちくださいね。

また、この日は市内小学校の卒業式となりますので、お子さんも一緒に参加される方もいるので、賑やかな会になりそうです♪








見学希望・参加希望はRIN RIN♪へのメッセージ 、又は rinrintoyohashi@yahoo.co.jp までご連絡ください。
すぐに返信できないこともありますが、必ず返信します!!


今回は、来年度に向けての話と、おしゃべり会の予定です。


お気軽にどうぞ♪
お待ちしてま~すnicoキラキラ
  

  
タグ :定例会
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 21:25Comments(0)活動報告定例会のお知らせ

2017年03月01日

ガストのラッキーミートスパゲティ(卵乳不使用) ☆ Kくんママ

早いものでもう3月ですねface08
そういえば、まだ年賀状の当選確認してないわicon10

先日、Kくんとガストへランチに行きましたicon28

低アレルゲンメニュー以外に何か食べられるものはないのかなぁ?とアレルギー一覧表を見ていたところ・・・なんと!Kくんの大好きなミートスパが卵・乳不使用じゃないですかicon14
(しかもガチャガチャもできるicon



量は幼児では多めかと思います。多分、小学校中~高学年くらいでちょうどいいぐらい?

一緒に注文したポテトは、マヨネーズなしでケチャップのみにしてもらいました。

私は牛カルビのサラダ仕立て定食ランチ(名前が長いぞicon10)にしましたが、こちらも卵・乳なしメニューでした。

いずれも低アレルゲンメニューではありませんので、その点ご留意いただき、ご利用ください。


ガストのアレルギー検索についてはこちら→http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/allergen.html

※メニューのリニューアルや、地域によって使用している原材料が異なることがありますので、利用時には必ず確認をお願いします!



※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
 
 紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 12:03飲食店情報食品情報卵・乳 不使用