2016年05月03日
ハヤシライス ☆ Kくんママ
長男のリクエストで、今日はハヤシライスでした
カレーやハヤシのルウは乳成分が含まれていることが多いのですが、今回は近所のスーパーで購入したグリコ プレミアム熟カレーシリーズの「熟ハヤシ」を使いました。
これ、美味しかったです


https://www.glico.com/jp/product/food/jukucurry/
HP見たところ、とっても美味しそうなのは伝わるってくるんですが、アレルゲン表示の記載をして欲しいなと思いました。
ついでに違うメーカーさんも覗いてみました。
ハウス食品
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,hayas.html
完熟トマトのハヤシライスソース (乳・小麦 使用)

同じ完熟トマトの~でも、レトルトの方は乳不使用です。
よく安売りで見かける咖喱屋ハヤシと、熟成デミグラスソースのハッシュドビーフもレトルトは乳不使用です。不思議ですね。(うれしいけど)
特定原材料7品目不使用 完熟トマトのハヤシライスソース

熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ (乳・小麦 使用)

こくまろハヤシ (乳・小麦 使用)

・・・・・他のメーカーも書こうかと思ったのですが、力尽きたのでやめておきます
笑
いずれにしても購入する際には、商品リニューアル等で原材料が変更になることもあるので、いつも買っている商品でもその都度確認するクセをつけておきたいものです。私は食べさせてからドキッとすることが時々あります
エスビー食品 S&B
https://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/00500.html
エバラ
http://www.ebarafoods.com/products/syouhin_contents.php?hbkid=1&shgid=25&briid=4
キャニオンスパイス
http://www.canyon-spice.co.jp/
オーサワ
http://macrobioticweb.com/index.cgi?actmode=ItemList&categoryid=71
永谷園
http://www.nagatanien.co.jp/product/group/4/
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

カレーやハヤシのルウは乳成分が含まれていることが多いのですが、今回は近所のスーパーで購入したグリコ プレミアム熟カレーシリーズの「熟ハヤシ」を使いました。
これ、美味しかったです



https://www.glico.com/jp/product/food/jukucurry/
HP見たところ、とっても美味しそうなのは伝わるってくるんですが、アレルゲン表示の記載をして欲しいなと思いました。
ついでに違うメーカーさんも覗いてみました。
ハウス食品
http://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,hayas.html
完熟トマトのハヤシライスソース (乳・小麦 使用)

同じ完熟トマトの~でも、レトルトの方は乳不使用です。
よく安売りで見かける咖喱屋ハヤシと、熟成デミグラスソースのハッシュドビーフもレトルトは乳不使用です。不思議ですね。(うれしいけど)
特定原材料7品目不使用 完熟トマトのハヤシライスソース

熟成デミグラスソースのハッシュドビーフ (乳・小麦 使用)

こくまろハヤシ (乳・小麦 使用)

・・・・・他のメーカーも書こうかと思ったのですが、力尽きたのでやめておきます

いずれにしても購入する際には、商品リニューアル等で原材料が変更になることもあるので、いつも買っている商品でもその都度確認するクセをつけておきたいものです。私は食べさせてからドキッとすることが時々あります

エスビー食品 S&B
https://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/00500.html
エバラ
http://www.ebarafoods.com/products/syouhin_contents.php?hbkid=1&shgid=25&briid=4
キャニオンスパイス
http://www.canyon-spice.co.jp/
オーサワ
http://macrobioticweb.com/index.cgi?actmode=ItemList&categoryid=71
永谷園
http://www.nagatanien.co.jp/product/group/4/
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年12月21日
成城石井のホットビスケット ☆ Kくんママ
先日、久しぶりにJRに乗ったら、改札を通った駅構内に「成城石井 SELECT」が出来ていました
ようやく豊橋にも進出ですね~。
<プレスリリース>
http://www.seijoishii.co.jp/whatsnew/press/desc/159
たくさんある成城石井オリジナル商品の中から一つご紹介。
ホットビスケット、卵不使用です。
結構どっしりした食感で、トースターで温めて牛乳やコーヒーと一緒に食べるといい感じです。

(画像はお借りしました)


ネット通販でも購入できるようです
https://www.seijoishii.com/d/58281
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

ようやく豊橋にも進出ですね~。
<プレスリリース>
http://www.seijoishii.co.jp/whatsnew/press/desc/159
たくさんある成城石井オリジナル商品の中から一つご紹介。
ホットビスケット、卵不使用です。
結構どっしりした食感で、トースターで温めて牛乳やコーヒーと一緒に食べるといい感じです。

(画像はお借りしました)


ネット通販でも購入できるようです

https://www.seijoishii.com/d/58281
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年09月30日
あぐりパーク食彩村でパン・あんまき ☆ ななちゃんママ
昨日、母親と祖母の所へ行ったら七根町にある食彩村で買い物したいと言うことで行ってきました。
私、食彩村には、2・3回しか行ったことがないんですが・・・。
店内に入るともう体に染みついてるというか、ななちゃんが食べれそうなものをついつい探してしまいます。そしてパンコーナーでななちゃんが食べれそうな物を発見!!!!
それがこちら↓

米粉パンとあんまきです
米粉パンは、卵不使用で乳使用ですがななちゃん少しなら食べれるので、美味しいと食べてました。あんまきは、卵・乳不使用で私は、味見することなく旦那さんとななちゃんと妹ちゃんのお腹の中に入ってしまいました。あんまきは、ノンアレの妹ちゃんも美味しいと食べてました
そしてもうひとつ・・・
田原製パン長栄軒さんのパンです。今回、購入したのは、メープル味のパンです
他にもいろんな味がありました。今回、購入したのは、卵不使用です。


袋の外からもメープルのいい香りが
とっても美味しかったです。
パン屋さんでは何種類ものパンを同じ機械、器具、作業台で作っているので、微量のコンタミは避けられないと思います。
利用の際は、あくまでもアレルギー対応のお店ではない、またコンタミの可能性があるということを承知おきください。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
私、食彩村には、2・3回しか行ったことがないんですが・・・。
店内に入るともう体に染みついてるというか、ななちゃんが食べれそうなものをついつい探してしまいます。そしてパンコーナーでななちゃんが食べれそうな物を発見!!!!
それがこちら↓
米粉パンとあんまきです

米粉パンは、卵不使用で乳使用ですがななちゃん少しなら食べれるので、美味しいと食べてました。あんまきは、卵・乳不使用で私は、味見することなく旦那さんとななちゃんと妹ちゃんのお腹の中に入ってしまいました。あんまきは、ノンアレの妹ちゃんも美味しいと食べてました

そしてもうひとつ・・・
田原製パン長栄軒さんのパンです。今回、購入したのは、メープル味のパンです

袋の外からもメープルのいい香りが

パン屋さんでは何種類ものパンを同じ機械、器具、作業台で作っているので、微量のコンタミは避けられないと思います。
利用の際は、あくまでもアレルギー対応のお店ではない、またコンタミの可能性があるということを承知おきください。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年07月18日
コガネパンの塩パン(卵不使用) ☆ ななちゃんママ
イトーヨーカドーで購入しました。コガネパンの塩パンです。前からコガネパンを取り扱ってるのは知ってましたが購入するのは初めてです。


卵不使用です。少し温めて食べたら美味しかったです。塩パンは、最近よくパン屋さんとかで売られてますが卵が使われてたりでなかなか食べれるのがなかったので今回は、すごい喜んでいました。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
卵不使用です。少し温めて食べたら美味しかったです。塩パンは、最近よくパン屋さんとかで売られてますが卵が使われてたりでなかなか食べれるのがなかったので今回は、すごい喜んでいました。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年06月17日
グリコの卵不使用クッキー ☆ ななちゃんママ
グリコの『ぜいたくバターのショートブレット』 『ココアが薫るチョコとマカダミアのクッキー』
ショートブレットの方は妹ちゃんが保育園の運動会のお土産でもらってきたもの。マカダミアの方は私が買ってきたもので見事にかぶったな~と・・・
原材料の所は、全く見てなくて箱を捨てようとしてた時にいつものくせで原材料の所を見てたら、『あっ!!これ卵使ってないじゃん』と
どこで買ったか記憶にないのですが、いろんなスーパーで見かけます。たぶんクックマート東脇店で購入したと思います


どちらとも卵不使用なのでしっとり系のクッキーではないですが美味しかったです
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
ショートブレットの方は妹ちゃんが保育園の運動会のお土産でもらってきたもの。マカダミアの方は私が買ってきたもので見事にかぶったな~と・・・
原材料の所は、全く見てなくて箱を捨てようとしてた時にいつものくせで原材料の所を見てたら、『あっ!!これ卵使ってないじゃん』と

どこで買ったか記憶にないのですが、いろんなスーパーで見かけます。たぶんクックマート東脇店で購入したと思います

どちらとも卵不使用なのでしっとり系のクッキーではないですが美味しかったです

2015/03/27
2014/12/26
2014/03/15
2014/01/02
2013/11/09
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年06月12日
森永のお食事パンケーキ ☆ Kくんママ
えーっと・・・どこで買ったんだったかな
多分フィール菰口店だと思います。
森永のお食事パンケーキ、卵不使用です。この手のミックス粉に珍しく、卵を使わなくても作れるそうで、思わず買ってしまいました。


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

多分フィール菰口店だと思います。
森永のお食事パンケーキ、卵不使用です。この手のミックス粉に珍しく、卵を使わなくても作れるそうで、思わず買ってしまいました。


※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
タグ :ホットケーキミックスパンケーキ
2015年04月24日
無印良品のお菓子part5 ☆ Kくんママ
無印に用事があったので、ついでに買ってきたお菓子を紹介します
無印商品HP

果汁100% ひとくちゼリー ぶどう(卵・乳・小麦 不使用)
他に、りんご、オレンジ、ももがありました。

素材を味わう とうもろこしのスナック(卵・乳・小麦 不使用) 小麦不使用うれしいなぁ

ゼリー入りいちごマシュマロ(卵・乳・小麦 不使用)
これは以前にも紹介してました


レモンのパウンド(乳 不使用)

塩チョコパイ(卵 不使用)

【過去記事】
2014/05/08 無印良品のお菓子part4(卵乳小麦 不使用、卵不使用) ☆たーママ
2014/04/30 無印良品のお菓子part3(卵 不使用) ☆Kくんママ
2014/04/27 無印良品のお菓子part2(卵・乳 不使用) ☆Kくんママ
2014/04/26 無印良品のお菓子part1(卵・乳・小麦 不使用) ☆Kくんママ
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。

無印商品HP

果汁100% ひとくちゼリー ぶどう(卵・乳・小麦 不使用)
他に、りんご、オレンジ、ももがありました。

素材を味わう とうもろこしのスナック(卵・乳・小麦 不使用) 小麦不使用うれしいなぁ


ゼリー入りいちごマシュマロ(卵・乳・小麦 不使用)
これは以前にも紹介してました



レモンのパウンド(乳 不使用)

塩チョコパイ(卵 不使用)

【過去記事】
2014/05/08 無印良品のお菓子part4(卵乳小麦 不使用、卵不使用) ☆たーママ
2014/04/30 無印良品のお菓子part3(卵 不使用) ☆Kくんママ
2014/04/27 無印良品のお菓子part2(卵・乳 不使用) ☆Kくんママ
2014/04/26 無印良品のお菓子part1(卵・乳・小麦 不使用) ☆Kくんママ
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年04月04日
冷凍クロワッサン(卵なし) ☆ Kくんママ
バロー牟呂店で買いました。
テーブルマークのクロワッサン、卵不使用です。


パン屋さんのクロワッサンのようにサクサクの層とはいきませんが、冷凍なので保存もきいて便利ですね
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
テーブルマークのクロワッサン、卵不使用です。


パン屋さんのクロワッサンのようにサクサクの層とはいきませんが、冷凍なので保存もきいて便利ですね

※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年03月26日
オールあずき(卵不使用) ☆ Kくんママ
あっくん母さんが教えてくれました♪
東ハトのオールあずき、卵使っていません
http://tohato.jp/s/products/allraisin/


同シリーズのオールレーズンとオールアップルは卵乳が入っています。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
東ハトのオールあずき、卵使っていません

http://tohato.jp/s/products/allraisin/


同シリーズのオールレーズンとオールアップルは卵乳が入っています。
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
2015年03月24日
パンいろいろ ☆ Kくんママ
先日のケーキ試食会に参加してくれたHさんからの情報を元に、ヨシノパンを探しにサンヨネに行ってきました!
ヨシノパン、豊橋っ子ならお馴染みですね!高校の購買でよく買ったなぁ~。
なんと、このあんドーナツとリングドーナツは卵乳不使用です!



クリームドーナツもありましたが、そっちは卵乳とも使ってました。
それから、ついでにタカキベーカリーのパンを見ていたら、卵乳不使用のがあったので紹介します。でも、この3つとも どちらかと言うと大人好みなパンです。

石窯ベーグル シナモンレーズン

4種のレーズン ミニブレッド

フルーツ&ナッツ ブレッド

最後に再登場のヨシノパン。これはまた違う日に別の店舗のサンヨネで買ったものですが、豊橋あんぱん 卵不使用です。

※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。
ヨシノパン、豊橋っ子ならお馴染みですね!高校の購買でよく買ったなぁ~。
なんと、このあんドーナツとリングドーナツは卵乳不使用です!



クリームドーナツもありましたが、そっちは卵乳とも使ってました。
それから、ついでにタカキベーカリーのパンを見ていたら、卵乳不使用のがあったので紹介します。でも、この3つとも どちらかと言うと大人好みなパンです。

石窯ベーグル シナモンレーズン

4種のレーズン ミニブレッド

フルーツ&ナッツ ブレッド

最後に再登場のヨシノパン。これはまた違う日に別の店舗のサンヨネで買ったものですが、豊橋あんぱん 卵不使用です。

※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします。