2014年01月11日
ヨーカドーカップケーキ感想編☆たーママ
先日のブログ会議の時のおやつとして、イトーヨーカドーで
常時販売されているこちらのカップケーキ(卵・乳・小麦不使用)をみんなで食べました
小麦粉の代わりに米粉。
生クリームの代わりに豆乳ホイップを使用しています。
以前の記事は→ こちら

ふたを外した所です

3人とも、この商品を食べるのは初めてです。
クリームの下は、スポンジのみです。
≪感想≫
豆乳クリームについては、
大豆っぽさなし。
乳でできたクリームにくらべると、ややネチャットするよくある豆乳クリーム
豆乳がそこそこ飲める私は、豆乳で出来てると言われても
全然分からないと感じましたが、
豆乳が全く飲めないメンバーは、美味しく食べられるけど、
豆乳だな。と、言う感じはするそうです。
スポンジが卵・乳・小麦使用のケーキに比べると、
やはり米粉という感じはありますが、
これは後味までパサパサ(コナコナ感)少なくて、
きめが細かく、しっとりしている。
クリームも、スポンジも甘ったるくなくて美味しく食べられる。
米粉を使ったケーキのなかでも、間違いなく上位に入る一品
大人も、子どもも、「美味しい、美味しい」たべました~
アレルギーっ子も、違う子も、みんなが美味しく食べられると思うので、
アレルギー宅へのお土産に持ってこいです
売り切れの事もあるので、予約をお勧めします
※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします
常時販売されているこちらのカップケーキ(卵・乳・小麦不使用)をみんなで食べました

小麦粉の代わりに米粉。
生クリームの代わりに豆乳ホイップを使用しています。
以前の記事は→ こちら

ふたを外した所です


3人とも、この商品を食べるのは初めてです。
クリームの下は、スポンジのみです。
≪感想≫
豆乳クリームについては、
大豆っぽさなし。
乳でできたクリームにくらべると、ややネチャットするよくある豆乳クリーム

豆乳がそこそこ飲める私は、豆乳で出来てると言われても
全然分からないと感じましたが、
豆乳が全く飲めないメンバーは、美味しく食べられるけど、
豆乳だな。と、言う感じはするそうです。
スポンジが卵・乳・小麦使用のケーキに比べると、
やはり米粉という感じはありますが、
これは後味までパサパサ(コナコナ感)少なくて、
きめが細かく、しっとりしている。
クリームも、スポンジも甘ったるくなくて美味しく食べられる。
米粉を使ったケーキのなかでも、間違いなく上位に入る一品

大人も、子どもも、「美味しい、美味しい」たべました~
アレルギーっ子も、違う子も、みんなが美味しく食べられると思うので、
アレルギー宅へのお土産に持ってこいです

売り切れの事もあるので、予約をお勧めします

※アレルギーは、個々によって、程度や症状は様々です。
紹介した店舗・商品をご利用の際は必ず確認お願いします
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |