2014年03月06日

ケーキの食べ比べ企画☆たーママ

以前からお知らせしていた通り、
3月27日(木)の定例会で、豊橋で手に入るアレルギーケーキの食べ比べを予定しています。
食べるケーキは、4種類!!すべて7大アレルゲン(卵・乳・小麦・そば・えび・かに・落花生)不使用。

みんなが食べられるように、4種のうち2種は他のアレルゲンに対応しています!!
会員でない方も大歓迎です。
みんなで楽しく食べ比べしましょう♪

限定15名、3月9日締め切りです


①コージーコーナー

小麦と卵と乳を使わないデコレーション【5日前予約限定】

http://www.cozycorner.co.jp/product/decoration/3290.html
↑  ↑  ↑
直接ケーキのページへとびます。


②イトーヨーカドー

ケーキの食べ比べ企画☆たーママ 

http://www.itoyokado.co.jp/special/yoyaku2013/index.html
デジタルカタログ10ぺーシの、「米粉と豆乳クリームのケーキ」です。

③エルダンジュ

これは、見本です。

当日は参加者みんなが食べられるフルーツを乗せてもらいます。

ケーキの食べ比べ企画☆たーママ





④サロン・ド・テ・シェ・ワタナベ(ネットで取り寄せます)

http://www.chezwatanabe.com/1_21.html

↑ ↑ ↑

このクリームケーキ(クリームは菜種を使用したオリジナルクリーム)です。

アレルゲンに合わせて、材料が変わるためHPにはこのケーキ自体の原材料は

載っていません。

今回、用意する予定のものは・・・

・ゆきひかり米粉
・菜種マーガリン
・甜菜糖
・果糖
・葡萄
・重曹
・ベーキングパウダー
・香料

が原材料のケーキになります。




※①②④のケーキそれぞれ原材料、お子様が大丈夫であるか確認お願いします。
③については、試食会当日に原材料を貼りだす予定で、上に乗せるフルーツや、
果物のペーストについては、参加される方のアレルギー物質でないものにします。




①②③は、豊橋で手に入りやすいケーキですwakaba
③、④は大豆、またはその他のアレルギーでも食べられるように、
③はゼリーケーキ、④は菜種のクリームですicon12





《場所》
さくらピア →  〒440-0812 豊橋市東新町15番地
2階 図書談話室 (一部畳のスペースあります)


≪参加費≫
ケーキ代金として、1家族1000円でお願いします。
何人できてもケーキの分量は同じですicon12


《持ち物》
お皿、フォーク、スプーン

≪注意事項≫
アレルギーっ子の集まりなので、会場となるお部屋には、
お菓子・食べ物の持ち込みは不可です。
飲み物(お茶・水)でお願いしますwakaba




《申し込み方法》
rinrintoyohashi@yahoo.co.jp  にメールで受け付けています。3月9日締め切りの 限定15名です!!
①代表の方の氏名、電話番号
②参加者人数(大人〇名、小人〇名)
③食物アレルギーの種類(卵、小麦、リンゴのように、具体的にお願いします。)



今回、ケーキ代として、1000円を頂くのですが、
アレルギーケーキの食べ比べって、なかなかできないと思います。
ワンホールを分けるので、多くはない量ですが、
今後のアレルギー子の誕生日や、その他お祝い事に食べるケーキの
参考になるのではないでしょうかnico
質問等あれば、上記アドレスまでどーぞclover



食べ比べした日の記事です↓↓





  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
3月おしゃべり会報告&4月の予定☆たーママ
2月のおしゃべり会報告&3月の予定
おしゃべり会10月の報告&11月のお知らせ☆たーママ
10月のおしゃべり会のおしらせ☆たーママ
おしゃべり会1月の報告&次回のお知らせ☆たーママ
おしゃべり会12月の報告&次回のお知らせ☆たーママ
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 6月のおしゃべり会♪ (2021-06-04 21:39)
 3月おしゃべり会報告&4月の予定☆たーママ (2021-03-20 14:59)
 2月のおしゃべり会報告&3月の予定 (2021-02-20 15:33)
 1月報告&2月のお知らせ☆たーママ (2021-01-28 21:40)
 12月報告&1月のお知らせ☆たーママ (2020-12-18 21:39)
 11月おしゃべり会報告&12月の予定☆たーママ (2020-11-19 16:08)

Posted by アレッキー at 09:17│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。