2015年10月23日
【アレルギーっ子の会 蒲郡】イベント ☆ Kくんママ
先週の土曜、10/17に形原北小学校の体育館で「アレルギーっ子の会 蒲郡」主催の
「あつまれアレルギーっ子! ~君はひとりじゃないよ~」と言うイベントが行われ、参加させて頂きました
助成金を利用した、子供も一緒に参加できるとても楽しいイベントでした。
まず、前半はポッキー先生が子どもたちと、ボールやマット・鉄棒などを使って遊び、汗だくに
ポッキー先生、大きい子には容赦なくてバシバシやってましたが、さすが子どもウケポイントを心得ていて、みんなとても楽しそうでした♪

会場ではアレルギーに関する資料の展示配布や、災害対策ブースもありました。

ポッキー先生とたっぷり一時間遊んだ後は、紙芝居です。

なんと、これ蒲郡の会のオリジナル作品!!
「どうぶつレストラン」というタイトルで、一人で読むかと思いきや、キャストは会員さんのお子さんやパパさんたち!パパさんたちもこの様な形で会に参加されてて、すごい素敵だなと思いました
主人公の女の子は卵アレルギーで、給食のときお友だちに「何で食べられないの?」と聞かれ嫌な気持ちになってしまったのですが、夢の中で出会った動物たちとお話をして、自信を取り戻すことができました。とってもほんわかしたお話でした。
最後に、参加した親御さんたちが集まって交流会をし、治療の悩みや進学への心配事など、支援ネットからのアドバイザーさんや先輩ママさんと輪になってお話をしました。
この日は蒲郡の会の方をはじめ、豊川、西尾、緑区の患者会の方ともお会いでき、どこの会もアレルギーっ子のために頑張っているなと刺激を受けました。
ただアレルギーの交流会とするより、子どもたちの遊びの場を設けることで、アレルギーでない方も気軽に参加出来る、そんな今回のイベントはとてもいい企画だと思ったのと、それぞれの会のカラーが出て面白いなと感じました。
新聞やケーブルテレビの取材も入っていたので、これを機に地域のアレルギーへの関心や理解が深まっていくといいなと思います
地道な活動ですが、1歩ずつ…ですね!!
アレルギーっ子の会 蒲郡
HP ⇒ http://allergygama.web.fc2.com/
facebook ⇒ https://www.facebook.com/allergyGAMA
2015/10/01《11月1日》第3回 みんなで知ろう 食物アレルギー 開催します!

まだお席に余裕があります
託児は満席なので、キャンセル待ちで受け付けています。
「あつまれアレルギーっ子! ~君はひとりじゃないよ~」と言うイベントが行われ、参加させて頂きました

助成金を利用した、子供も一緒に参加できるとても楽しいイベントでした。
まず、前半はポッキー先生が子どもたちと、ボールやマット・鉄棒などを使って遊び、汗だくに


会場ではアレルギーに関する資料の展示配布や、災害対策ブースもありました。

ポッキー先生とたっぷり一時間遊んだ後は、紙芝居です。

なんと、これ蒲郡の会のオリジナル作品!!
「どうぶつレストラン」というタイトルで、一人で読むかと思いきや、キャストは会員さんのお子さんやパパさんたち!パパさんたちもこの様な形で会に参加されてて、すごい素敵だなと思いました

主人公の女の子は卵アレルギーで、給食のときお友だちに「何で食べられないの?」と聞かれ嫌な気持ちになってしまったのですが、夢の中で出会った動物たちとお話をして、自信を取り戻すことができました。とってもほんわかしたお話でした。
最後に、参加した親御さんたちが集まって交流会をし、治療の悩みや進学への心配事など、支援ネットからのアドバイザーさんや先輩ママさんと輪になってお話をしました。
この日は蒲郡の会の方をはじめ、豊川、西尾、緑区の患者会の方ともお会いでき、どこの会もアレルギーっ子のために頑張っているなと刺激を受けました。
ただアレルギーの交流会とするより、子どもたちの遊びの場を設けることで、アレルギーでない方も気軽に参加出来る、そんな今回のイベントはとてもいい企画だと思ったのと、それぞれの会のカラーが出て面白いなと感じました。
新聞やケーブルテレビの取材も入っていたので、これを機に地域のアレルギーへの関心や理解が深まっていくといいなと思います

地道な活動ですが、1歩ずつ…ですね!!


HP ⇒ http://allergygama.web.fc2.com/
facebook ⇒ https://www.facebook.com/allergyGAMA
2015/10/01《11月1日》第3回 みんなで知ろう 食物アレルギー 開催します!

まだお席に余裕があります

託児は満席なので、キャンセル待ちで受け付けています。
Posted by アレッキー at 16:50
│その他