2020年03月07日

おしゃべり会について☆たーママ

《重要なお知らせ》
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、
今後のおしゃべり会は状況を見て開催したいと思います。



   
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 21:28Comments(0)

2020年02月21日

『おしゃべり会』 2月の報告、3月のお知らせ

ご無沙汰しております、Kくんママですicon10
いつもたーママちゃんにまかせっきりですが、たまには私が更新しようかと思います。

さて、昨日はおしゃべり会でした。
しかーし、待てど暮らせど誰も来ない。。。
いや、15分ほど経ったところでAさんと、そのあとだいくんママも来て、
また数分後には、久しぶりにななちゃんママが顔を出してくれました。

最初は新型肺炎の話に始まり(アレルギー関係ないkao)、
今回もまた学校での対応の話になりました。
乳アレルギーで、給食では牛乳と、乳を含む主食やおかずを除去していた(豊橋市では乳の除去食は提供していないので、自宅から代替品を持参)子が
牛乳そのものを300ml程度飲んでも症状が出なくなり、
瓶牛乳以外のもの、つまり主食やおかずを提供してもらうにあたり
おかわりの扱いはどうなるのか?という事です。
まぁ、非常にややこしい話なので、またまとめたいと思いますが。

また、野外活動や修学旅行など、外泊を伴う行事での心配ごとなども尽きませんね。
うちの場合はアレっ子が次男坊ということもあり、
先にお兄ちゃんで園や学校と繋がりが出来ていたり、
一足先に経験して様子がわかるのが良かったなぁと思うのですが、
それでも、修学旅行の食事はちょっと心配ですね。。。
いや、もちろん対応はしてくれると思うのですが
先輩ママたちの話を聞くと、内容的に微妙かな、、と思っています。


ところで、
マイエピというアプリをご存知ですか?
https://allergy72.jp/app/

最近リリースされたようなのですが、ドクター監修のアレルギー管理アプリです。
私もまだインストールしてプロフィールの登録をした程度なので使い勝手のほどはわかりませんが
症状が出た時の記録や、アレルギーに関する基礎知識、ガイドラインなどの閲覧など
アレルギーに関することが網羅されているようです。
私は記録を取るのが苦手で、
症状が出たとき「いつ、なにを、どのくらい食べて、どのような症状」とか
その時の手帳に書いたりはするんですが、手帳って毎年変えますしね、
結局記憶が曖昧になったりしますが、スマホ中毒の私にとってアプリで管理できるのは嬉しい限りです。
写真もそれぞれのメモに3枚まで貼り付け可能ということなので
食事のメモ、症状のメモ、負荷試験での記録などなど
色々な使い方ができそうだなと思いました!
ぜひ活用していきたいですね♪


☆     ☆    ☆    ☆

さて、次回のおしゃべり会は、3月19日(木)にさくらピアで開催します。
               ※3月は中止、次回は4月16日木曜になります(3月7日追記)
               状況を見て開催の際はまたインスタやブログでお知らせします。
 
≪場所・時間≫
  さくらピア   → http://hosyoren.jp/sakurapia/index.html (1階児童保育室)
  10時~12時




会費として、参加した月は200円いただいています。
見学のかた(初回)は無料です
初めての方も、久しぶりの方も、
お子様連れの方も大歓迎です

おしゃべり会は、アレルギーについて、
最新の知識を学んだり、情報交換をしています。
悩みを相談したり、先輩ママの話を聞いてみたいって方も大歓迎です。
お気軽にどうぞ♪
お待ちしてま~すicon06


見学希望・参加希望はRIN RIN♪へのメッセージ 、又は rinrintoyohashi@yahoo.co.jp までご連絡ください。
インスタのDMでもコメントからでも構いません。

すぐに返信できないこともありますが、必ず返信しますので気長にお待ちください♪  
  • LINEで送る


2020年01月26日

子どものアレルギー 公開講座のお知らせ

愛知県豊川市  
総合青山病院 
小児科医長
鈴木 久美子 先生による公開講座のお知らせですicon

第37回 公開講座
『子供のアレルギーうちの子、アトピーかな?食物アレルギーかな?
アレルギーのこと、知ってみよう』

講 師  総合青山病院 小児科医長
       鈴木 久美子 先生

日 時  令和2年2月22日(土)
     13:30~(約50分)

場 所  総合青山病院5階 講義室

参 加  無料  お子様連れでのご参加もできます
     (ご希望の場合は事前の席予約が
      できます。当日の参加も可能です。)




http://aoyama-hp.or.jp/mtos_info/2019/11/post-49.html

icon12豊川市の小児アレルギー診療をしてくださる
鈴木久美子先生による講演会です。
子どものアレルギーについて心配な方、ぜひ聴講してみてくださいねicon12




  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 15:30Comments(0)勉強会

2020年01月17日

おしゃべり会1月の報告&次回のお知らせ☆たーママ

あけましておめでとうございます。
年が明けて初めてのおしゃべり会は大人3人でした。

今回も小学校の給食の対応について話しました。
小学生のアレルギーっ子をお持ちの方、
他の学校がどうしているか、どんな対応をしてもらっているのか
きになりませんか?
気になる方ぜひ情報交換しましょう。
幼稚園、保育園、小学校に4月から入学で、
ドキドキしている方も待ってますicon12


☆     ☆    ☆    ☆

さて、次回のおしゃべり会は、2月20日(木)にさくらピアで開催します。


≪場所・時間≫
  さくらピア   → http://hosyoren.jp/sakurapia/index.html (1階児童保育室)
 10時~12時




お子さんと一緒に参加しやすいこんなお部屋でやってます
詳しくは ↓  ↓ この記事みて下さい


定例会お待ちしています☆たーママ


               








会費として参加した月だけ200円いただいています。
見学のかた(初回)は無料です
初めての方も、久しぶりの方も、
お子様連れの方も大歓迎です

おしゃべり会は、アレルギーについて、
最新の知識を学んだり、情報交換をしています。
悩みを相談したり、先輩ママの話を聞いてみたいって方も大歓迎です。
お気軽にどうぞ♪
お待ちしてま~すnicoキラキラ


見学希望・参加希望はRIN RIN♪へのメッセージ 、又は rinrintoyohashi@yahoo.co.jp までご連絡ください。

すぐに返信できないこともありますが、必ず返信します!!
  
  • LINEで送る


2019年12月20日

おしゃべり会12月の報告&次回のお知らせ☆たーママ

昨日は12月のおしゃべり会でした。
今回は、ずっと体調がすぐれない私の身体についてと、
子どもの給食についてでした。

あっという間に12月も後半に入り、新年に向けてカウントダウンですね。
時の流れが速くて驚きます!!


☆     ☆    ☆    ☆

さて、次回のおしゃべり会は、1月16日(木)にさくらピアで開催します。


≪場所・時間≫
  さくらピア   → http://hosyoren.jp/sakurapia/index.html (1階児童保育室)
 10時~12時




お子さんと一緒に参加しやすいこんなお部屋でやってます
詳しくは ↓  ↓ この記事みて下さい


定例会お待ちしています☆たーママ


               







会費として参加した月だけ200円いただいています。
見学のかた(初回)は無料です
初めての方も、久しぶりの方も、
お子様連れの方も大歓迎ですwakaba

おしゃべり会は、アレルギーについて、
最新の知識を学んだり、情報交換をしています。
悩みを相談したり、先輩ママの話を聞いてみたいって方も大歓迎です。
お気軽にどうぞ♪
お待ちしてま~すicon12


見学希望・参加希望はRIN RIN♪へのメッセージ 、又は rinrintoyohashi@yahoo.co.jp までご連絡ください。

すぐに返信できないこともありますが、必ず返信します!! 
  
  • LINEで送る


2019年12月18日

第7回 みんなで知ろう食物アレルギー【講義編】たーママ

【講演】 
食物アレルギーの疑問解消
~ 基礎知識から緊急時対応まで ~

田島 巌 先生

豊橋市民病院 小児科 医長
日本アレルギー学会専門

短い時間でしたが、ポイントをしぼって
基礎知識は、アレルギーに影響を与える要素や、食物アレルギーの年齢ごとの目標や問題点、
診断や経過、治療について等を、
緊急時対応は、症状、原因、対応(症状チェック・薬・エピペン)等についてお話いただきましたwakaba
田島先生は、資料に沿った内容に、さらに豆知識や、体験談、こぼれ話などをお話下さいます。
その一歩踏み込んだお話によって、
もう基礎知ってます!の参加者さんも、初めて聞きます!の参加者さんも、
みなさん興味深くきいてくださっていましたicon12
アレルギーの疾患の話だけではなく、お母さんの心を軽くしてくれるようなお話もあり、
非常に嬉しくなりましたキラキラ
みなさまから寄せられた講義後のアンケートでは、
・症状が出たら迷わずエピペンを打て。改めて認識出来て良かった。
・話がわかりやすくて、初めて知ることもありとても勉強になりました。や、
講義から伝わってくる知識の豊富さや、お人柄から、市民病院に先生がいて下さることが
『心強い』や、『頼もしく安心できる』と、書いて下さっている方々もいましたheart



【特別講演】
アレルギーの最新情報
~ アレルギーの病気は皮膚からはじまる ~

矢上 晶子 先生

藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科教授
日本アレルギー学会専門医・指導医、日本皮膚科学会専門医・指導医

前にも書きましたが、矢上先生が今年の講師に!となった時、
周りの反響が大きく、私はワクワクしていたのですが、
実際矢上先生の講演は素晴らしいものでした。

矢上先生のいらっしゃるばんたね病院には、
総合アレルギー科があります。


↑素晴らしいですキラキラ


『アレルギーはスキンケアで予防しよう』の時代ですが、
今は『スキンケア(皮膚・湿疹のコントロール)は生まれたてから』ということも分かってきたそうです。
小さいころから治療をして大きくなって持ち越さないように治しましょうhata
小さい頃は大人が病院に連れていきますが、中高生になると受診をやめてしまって
酷くなり、悪化してしまう。。。という子も多いそうです。

湿疹を治した(コントロールしている)つるつるの肌の状態で早期摂取。
研究結果の紹介から、その有効性を改めて知ることができましたnico

また、小さなうちからなんでも食べておくことも大切でそれが食物アレルギー・予防につながるというのも、
症例を通してお話いただき勉強になりました。

成人になって突然アレルギーを発症する人も少なくないそうで、
職業性による経皮感作食物アレルギーや、花粉と食物アレルギー症候群のお話、
様々な事例、手湿疹についてのリスク、手湿疹を保護するプログラム等
ここでは書ききれないほどの、お話をいただきましたclover


講義後のアンケートでは、
・アレルギーだから食べ物を避けるのではなく、食べることが大事であることがわかりました。
・情報の量が多くて、新しいことを知ることができてよかった。
・手湿疹からアレルギーを発症するとは、今までの皮フ科からは言われなかったので聞けてよかった。
・化粧品なども、自然な食品からできているゆえに危険があることもあると分かり、注意したいと思いました。 等
幅広い感想が寄せられました。

ユーモアを交えたテンポの良いお話で、
先生が患者さんにかけてきた前向きな言葉の数々が、私の背中も押してくれましたicon12
うまく言えませんがいい意味で、
息子のアレルギーへのアプローチ、まだ、もっとできる事があるんだな。
アレルギーっ子の息子の人生をもっとよりよくできる!!と感じたのです。
私はもともと、前向きな方かなと思うのですが、さらに先生からパワーをもらえた気がしますicon21icon12



☆    ☆    ☆    ☆     ☆
今回の2つの講演で、血液検査に対する小児科と、成人での考え方の違いが考えさせられました。

小児科では、食物アレルギーの診断に、血液検査よりも実際に食べて症状が出ることを重視します。
→血液検査で陽性となった食べ物でも実際は症状なく食べられる事があるため
&食べることで治っていくため(医師の指示量で食べていきます)

成人では、食べて強い症状が出ることを考え、血液検査で診断までします。
→検査の精度が上がりピンポイントで診断まで持っていけるようになったため
 (アレルゲンコンポーネントを使った検査。日常診療で検査可)


子どもと、おとなで全然違いますよね!!
ここからは私の考えですが、
大人になってからアレルギーになるのと、こどもでなるのとでは違うのかなと。
そもそも子どもは治療を開始するためにも、実際食べる必要がありますもんね。
子どもは早期に摂取していくことで(&スキンケア)、食物アレルギーを予防出来たり、
なってしまっていても、負荷試験をすることで安全な量で食べていくことで治療していくことが出来ます。
これって、矢上先生の小さなうちから、なんでもを食べることが大事!!に繋がりますね。


うちは、勉強会の後さっそくなんでも食べ始めています。
食べなれてなく、うちの子が苦手なものもありますが、理由を話して負担に感じないくらい
ちょこっとの量を食べさせています。
発症予防ですicon12

  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 23:48Comments(0)活動報告勉強会

2019年11月22日

おしゃべり会の報告&次回のお知らせ☆たーママ

昨日は、大人5人、子ども2人でした。
アレルギーっ子の学校の話や、学童の話、エピペンの話題、
病院の話などが出ました。

そして、ひとつ前の記事の12月7日の勉強会興味深いですね。
うちの息子は、アトピー、食物アレルギー、喘息、花粉症と、
みごとにアレルギーマーチです。
でも、今は知識があればアレルギーマーチを予防出来たり(発症予防)、
症状を重症化させなかったり、治療(治す)することができます。
なっていなくても、これからなるかもしれないことについて勉強しておくのは、
いざなってからも慌てなくて済むのでいいと思います。
私も、たー が喘息になった時、焦るというのはなくて
『やっぱきたな』と、覚悟が早くできました。

知識は本当に大事です!!
私の時代は、予防まで解明されていなかったので『やっぱきたな』でしたが、
みなさんには『うちのこはならなかった』『予防できたな』になってほしいです。
ってか、その時代きてますicon12
何度も書いていますが、アレルギー事情は急速に進歩しています。

SNSでは、『うちの子はこうだっから』とか
『こうらしいですよ』とか、アドバイスする方は親切心からなんでしょうが古い、
びっくりするような情報が出ていて驚くことがあります。
医療者の中にも、まだ進歩した情報に追い付いていない人もいます。


豊橋からなら西尾まで車で1時間ちょっとでしょうか。
4つの講義と、パネルディスカッション。
ぎゅっと充実した2時間です。
前回の記事でも、貴重な講演会と紹介されていますが、
本当にそう思います。

正しい情報、知識をつけましょうnico



2019/11/18



☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

次回12月19日(木)のおしゃべり会はさくらピアで開催します。

12月19日の『みんなで知ろう食物アレルギー』で
定例会参加してみようかなと思ってくれた方、大歓迎ですicon12
参加できなかったけど、興味ある!という方も、大大歓迎ですキラキラ

≪場所・時間≫
  さくらピア   → http://hosyoren.jp/sakurapia/index.html (1階児童保育室)
 10時~12時




お子さんと一緒に参加しやすいこんなお部屋でやってます
詳しくは ↓  ↓ この記事みて下さい


定例会お待ちしています☆たーママ


               





会費として参加した月だけ200円いただいています。
見学のかた(初回)は無料です
初めての方も、久しぶりの方も、
お子様連れの方も大歓迎です

おしゃべり会は、アレルギーについて、
最新の知識を学んだり、情報交換をしています。
悩みを相談したり、先輩ママの話を聞いてみたいって方も大歓迎です。
お気軽にどうぞ♪
お待ちしてま~す


見学希望・参加希望はRIN RIN♪へのメッセージ 、又は rinrintoyohashi@yahoo.co.jp までご連絡ください。

すぐに返信できないこともありますが、必ず返信します!!


           











  
  • LINEで送る


2019年11月18日

愛知県アレルギー講演会

icon『愛知県アレルギー講演会』のお知らせicon




www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/310991.pdf


1 日時
  2019年12月7日(土曜日) 午後2時から午後4時まで

2 会場
  西尾市文化会館 小ホール
  西尾市山下町泡原30 電話番号 0563-54-5855

3 テーマ
  知っておきたい正しい知識 アレルギー疾患の最前線

4 プログラム
  (1)小児アレルギー疾患の最新治療
     講師:縣 裕篤 氏(愛知医科大学病院 教授)
  (2)アトピー性皮膚炎や食物アレルギーで知っておきたいこと
     講師:矢上 晶子 氏(藤田医科大学ばんたね病院 教授)
  (3)呼吸器内科の病気と喘息治療
     講師:伊藤 理 氏(愛知医科大学病院 准教授)
  (4)耳鼻科アレルギー疾患の最前線
     講師:中田 誠一 氏(藤田医科大学ばんたね病院 教授)
  (5)パネルディスカッション
    上記4名の講師

5 参加料 
   無料

6 申込み等
  (1)申込期限
    当日受付可(定員に達し次第申込を締切ります。)
   (2)申込方法
    ○FAXによる申込み
     チラシ裏面の申込書に参加希望者の1.氏名(フリガナ)、2..自宅住所、3.電話番号、4.FAX番号、5.メールアドレスを記入の上、
      藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギーセンター宛てFAX(052-323-5716)でお申込みください。
      チラシは、健康対策課又は藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギーセンターで入手できます。
    ○Webページによる申込み
      藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギーセンターのWebページ
     www.fujita-hu.ac.jp/general-allergy-center/

     から必要事項を
      入力の上、お申し込みください。


キラキラ> 愛知県では、県民の方を対象とした「愛知県アレルギー講演会」の参加者を募集しています。
講演会では、愛知県アレルギー疾患医療拠点病院の医師による講演やパネルディスカッションがあります。
私たちの会の勉強会『第7回みんなで知ろう食物アレルギー』の特別講演講師にお願いをした
矢上晶子先生もご講演されます。
私たちの勉強会に参加された方からは、
矢上先生のご講演はとてもわかりやすくて
アレルギー疾患は皮膚の湿疹を軽視してはいけないことを知り
大変勉強になったという声を数多くいただきました。
愛知県アレルギー講演会では、
大学病院の先生方から
アレルギー疾患の最新の情報をトータルで学ぶことができます。
今回は西尾市で開催され、なかなか貴重な講演会だと思います。
私たちの勉強会に参加された方ももう一度、参加できなかった方はぜひ
参加してみてはいかがでしょうキラキラ

www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/allergy-forum.html



  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 20:49Comments(0)治療勉強会

2019年10月17日

おしゃべり会10月の報告☆たーママ

今月は、見学の方を含めて大人5名、こども1名でした。

勉強会での先生方の講義で学んだことを振り返ったり、
勉強会に参加していただいた方々に記載していただいたアンケートから
勉強会全体の反省や良かったところを話し合いました。

7回目を迎えた勉強会、毎回知らなかった新しい情報があります。
毎年、メンバーも来場者の方も聞く姿勢は前のめりですicon12
『みんなで知ろう食物アレルギー』を掲げて7回目になりますが、
今回も多くの方に正しい知識を知ってもらえたことを本当に嬉しく思いますnicoキラキラ




  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 22:47Comments(0)活動報告定例会の報告

2019年10月14日

第7回 みんなで知ろう 食物アレルギー ご来場ありがとうございました

今回も大変多くの方にご参加頂き『第7回 みんなで知ろう食物アレルギー』 
多くの方にご協力いただき、無事開催することが出来ました。
お手伝いいただいた多くの皆様、
ご来場いただいた方々、
本当にありがとうございましたキラキラ
詳しいレポートは徐々にアップしていきますね。
ゆっくり更新ですnico  
  • LINEで送る


Posted by アレッキー at 20:33Comments(0)活動報告勉強会