2016年07月19日
専門医を受診するということ ☆ Kくんママ
暑いですねー(;´д`)
梅雨明けして、明後日からは恐怖の夏休み。夏本番ですね。
先々週頃から急に暑くなって、Kくんのクラスでも体調を崩す子が増えています。
先日、Kくんも「ちょっと咳が出てて怪しいなぁ~」と保育園に送り出したところ、お迎えの時にはヒューヒューなるまでに悪化しちゃってました
帰り道に近所のかかりつけに行き、念のため吸入をお願いして、お薬を処方してもらって帰宅しました。
夜になったらまた咳が出るんだろうなと思っていたら、案の定、ベッドに入って1時間ほどで咳上げしてしまいました
「何かこの薬合ってない気がする!」(そもそも1回飲んだだけで良くなるわけないのは百も承知ですが・・・。) と思い、翌日 アレルギーを見てもらっているかわだ先生の元へ向かいました
咳が酷くて薬を出してもらったんですが効かない(というより、以前先生に出してもらった薬の方が効くような)感じがして・・と薬を見せると、「これ、喘息の子は使ったらだめなやつだよ」とバッサリ
小児喘息治療の分厚いマニュアル?みたいなのをサッと開いて、ほらっと見せてくださいました。
かかりつけ医もKくんが喘息なのは知っているのに、そこまでの知識はなかったかぁぁぁとガックリしました。
少し前に、生まれつき心臓の病気のあるお子さんがいる友人と話をしていた時、「先天性心疾患は循環器科の医師は診れなくて、大人になってからのフォローも小児の循環器の先生が診るんだよー。」と言っていて、小児科⇒内科のような流れだと思っていたのでビックリしました。(先天性の場合、大人になってからなる心疾患とは全く別物だそうです)
すぐ近くだからと、内科小児科に行っていた母をお許し下さい
次からは、小児専門医、アレルギー専門医にかかろうと心に決めたのでした。
- - - - -

汐田小前のバロー入口にて。
前田のバロー同様、こちらの店舗もアレルギー対応食品の品揃えが非常に豊富です。
嬉しいですね♪
梅雨明けして、明後日からは恐怖の夏休み。夏本番ですね。
先々週頃から急に暑くなって、Kくんのクラスでも体調を崩す子が増えています。
先日、Kくんも「ちょっと咳が出てて怪しいなぁ~」と保育園に送り出したところ、お迎えの時にはヒューヒューなるまでに悪化しちゃってました

帰り道に近所のかかりつけに行き、念のため吸入をお願いして、お薬を処方してもらって帰宅しました。
夜になったらまた咳が出るんだろうなと思っていたら、案の定、ベッドに入って1時間ほどで咳上げしてしまいました

「何かこの薬合ってない気がする!」(そもそも1回飲んだだけで良くなるわけないのは百も承知ですが・・・。) と思い、翌日 アレルギーを見てもらっているかわだ先生の元へ向かいました

咳が酷くて薬を出してもらったんですが効かない(というより、以前先生に出してもらった薬の方が効くような)感じがして・・と薬を見せると、「これ、喘息の子は使ったらだめなやつだよ」とバッサリ

小児喘息治療の分厚いマニュアル?みたいなのをサッと開いて、ほらっと見せてくださいました。
かかりつけ医もKくんが喘息なのは知っているのに、そこまでの知識はなかったかぁぁぁとガックリしました。
少し前に、生まれつき心臓の病気のあるお子さんがいる友人と話をしていた時、「先天性心疾患は循環器科の医師は診れなくて、大人になってからのフォローも小児の循環器の先生が診るんだよー。」と言っていて、小児科⇒内科のような流れだと思っていたのでビックリしました。(先天性の場合、大人になってからなる心疾患とは全く別物だそうです)
すぐ近くだからと、内科小児科に行っていた母をお許し下さい

次からは、小児専門医、アレルギー専門医にかかろうと心に決めたのでした。
- - - - -

汐田小前のバロー入口にて。
前田のバロー同様、こちらの店舗もアレルギー対応食品の品揃えが非常に豊富です。
嬉しいですね♪